ウインドサーフィンスクールのご案内 2023年6月更新

宮古島ウインドサーフィン
ウィンドサーフィンは、道具とコンディションを選べば小学生~70歳まで老若男女を問わず楽しめるマリンスポーツです。
ですが、ウインドサーフィンに限らず足のつかない水上に出るマリンスポーツは、気象の変化に対する知識が無いと非常に危険です。
ダックでは、30年以上のスクールで得た知識で安全に関する知識、上達に必要な技術、仲間、楽しさ等、全てをご提供いたします。
自然相手&風任せなので上達に時間が掛かりますが、それが飽きずに続ける楽しさに繋がり、歴が30年以上の方も60歳以上の方も生涯スポーツとして多数楽しまれています。お子さんがいる家庭でも小学生になると子供を連れて海に遊びに来ています。
ウインドサーフィンを通じ、四季折々の自然の豊かさと海を楽しむお手伝いが出来れば幸いです。

<当店の特色とこだわり>
スクール用具使用道具
上達の為には道具が大切!スクール使用道具も扱い易さにこだわっています。年齢層の高い方、お子さんにも対応可能です。
ウインドサーフィンショップダックショップ
ビーチまで5分。急に必要なパーツはもちろん、実際に見たい商品を中心に在庫。休日の集いの場としても楽しんで頂けるよう努めています。
ダックウインドサーフィンスクール安全面・指導力
当スクールはウインドサーフィン協会の安全基準を満たした。協会公認のスクールです
ジュニアの育成にも力を入れました。
ウインドサーフィン艇庫艇庫(室内保管)
家に置けない方も安心。月額¥5.000。24h搬出OK。徒歩でビーチまで行けるボードキャリーも貸し出しています。
ウインドサーフィンイベントショップイベント
共通の趣味を持つ仲間を作れるよう、上達出来るようアフターサービスのイベントにも力を入れています。
店長店長ブログ 岩下哲也
20歳で協会公認インストラクターの資格を取り35年以上教え続けてきました。上達する楽しさを楽しんで下さい!
ご家族と海で遊びたい方

家族で遊びたい方へのレンタル

当ショップ初級コース卒業で海の知識を持った方には、ご家族と海を楽しめる用具のレンタルも行っています。
店長レスキュー体制
検見川の浜にはスクールを開校するショップ共有のレスキュー艇Eddieが千葉市公認で配備されています。
・それぞれの体力に応じてウインドサーフィンに乗る事が楽しいと思えるよう工夫しています。
・お店がゲレンデに近く、始めた際にも安心感がある!
・少人数制でMyペースでウインドサーフィンを始めてもらう為のスクールを行っています。
・体育大で教師を目指し教員免許を取ったので教える事が好き!
・自分より上手な方とセイリングする、一緒にセイリングする仲間を作る事が安全と上達に繋がりますので交流イベントを重視しています。
 当店にはSLALOMでレースに出ている、WAVE上級者もいらっしゃいますし練習中の中級者の方も多数います。
 始めた方が良きセイリングパートナーを作れるようフォローしています。
・年間を通じて開校しています!
 
当店のスクールの流れ
初級コース卒業後は、海に通える頻度、年齢、望むスタイルが様々なので、
ご相談の上、求める方向性で継続をして頂ければ良いと考えています。継続コースご紹介
初級コース 初級コース卒業後のコース
ウインドサーフィンを始める為に必要な
基礎技術を覚えます。
開校風速目安3~7m/s
更なるレベルアップを望む方のスクール等、
通えるペースに合わせてアレンジします。

初級コース 使用道具

半日(2h)\6,500税別(\7,150税込)
1日(4h)\8,500税別 (\9,350税込)
学割(小~大学生)\4,500税別(\4,950税込)
※半日、1日同額
「ウインドサーフィンを始めたい、興味がある」と思う方の為のコースです。各自のカルテを作り、始める為に必要な知識と技術を指導しますので、マイペースで上達が可能です。おおよそ10回程度で基礎技術を修得できます。
売上金の一部をリンクマーク社会活動の義援金として寄付しています。SINCE2011。
・小学生は保護者同伴でお願い致します。インストラクターの手配が必要になるので2週間前以上のご予約をお願い致します。
・平日は月、火曜日を除き11:30受付 12:00~14:00の対応のみになります。
 ※基本、土日休みだけど、平日の空いてる海で練習したい方限定です。

・土日は午前(9:30ショップ集合~12:00終了)/ 午後(13:00ショップ集合~15:30終了)を選んで下さい。
・一日は9:30~15:30になります。(お弁当を用意してください)
・4~8月は、午後から風が強まることが多いので、初めての方は午前の半日受講をおすすめします。

・料金は、スクール他、必要機材一式を含みます。(お一人様1艇です)

Kid’s体験教室(小学生未満)

午前2h
¥4,500税別(\4,950税込)
8月1日~8月31日までの期間限定で行っています。
保護者同伴での受講をお願い致します。
インストラクターの手配がありますので2週間前のご予約をお願い致します。
Kid’sマリンスポーツ体験教室小さなお子様でも遊べる専用の用具をご用意致します。
持ち物は、濡れても良い靴と水着。
ライフジャケット及び必要機材のレンタル代は料金に含まれています。
・土日祝日のみの開校になります。午前(9:30ショップ集合~12:00終了) 

スクールの1日はこんな感じです 

ウインドサーフィンショップダック
9:30ショップに集合
青い壁とウッドデッキが目印です。
ウインドサーフィンスクール
ウエットスーツに着替えて海へ。
ウインドサーフィンスクール
用具を組み立てて海まで道具を運ぶよ~。
ウインドサーフィンスクール
10:00スクールスタート。
12:00終了です。
 ウインドサーフィンスクール
午前の部の方は、
ここで個人カルテに次回の課題を記入して終了。
ウインドサーフィンスクール
午後は13:30スクールスタート。
一日の場合も含め15:30終了です。
ウインドサーフィンスクール
個人カルテに次回の課題を記入して終了。

スクールのご予約

 スクール問い合わせメール起動
もしくはリンクマークduck@duck-wsf.com
※翌日までには必ず返信しております。
返信が無い場合にはお手数ですが
お電話でのお問合せをお願い致します。
043-279-8630
ウィンドサーフィンショップ ダック
住所:千葉市美浜区磯辺3-14-5
定休日:毎週火曜日
    (祝日の場合は翌日振替)
   :毎月第1月曜
平日:9:30~18:00
土日祭日:9:00~19:00
リンクマークショップアクセスについて
・海が全く初めての方でも全く問題ありません。泳げない方も多数受講しています。
・小学生以上の方であれば年齢性別を問いません。
・小学生は保護者同伴でお願い致します。
 インストラクターの手配が必要になるので2週間前以上のご予約をお願い致します。

・事前ご予約制です。
平日は月、火曜日を除き11:30受付 12:00~14:00対応のみになります。
・イベント等による休校日はリンクマークカレンダーでご確認いただけます。
・前日のスクールご予約は17:00までにお願い致します。
 ※メールお申込みには必ずお返事しております。
  お返事が無い場合ご予約が不成立なので、ご注意下さい。

・下記にリンクマークコンディション予想をしています。
・スクール当日のコンディションが不適切(強風等)だと判断した場合には
 前日の18:00までに中止の連絡を入れさせて頂きます
 (当日でも危険と判断した場合には途中で中止になる場合がございます)

スクールの持ち物

ビーチサンダル バスタオル 水着 Tシャツ お昼

ビーチサンダル

海まで歩きます

バスタオル

シャワー後に使います

水着

ウエットスーツの中に着ます

Tシャツ

昼休みに使います。

※お昼
(1日乗る場合)

各自で保冷対策をお願いします
         
 ※7~9月は、ウェットスーツは着用しません。濡れても良いTシャツ(有ればラッシュガード)に、下はトランクスの格好で海にでます。
 各自でのご用意をお願い致します。
※4月から9月までの季節は、日焼け止め・帽子・サングラスがあると良いです。特に帽子は必需品です。
 メガネ使用の方はメガネバンドをご用意下さい。マリンスポーツ用の帽子、メガネバンドは、ショップでも販売しています。
※裸眼の視力が0.5以下のお客様は、必ずメガネやコンタクトレンズをご使用ください。衝突防止の為。
ページトップへ戻る

・・・・・当ショップ初級コースを卒業された方への継続コースご紹介・・・・・


レベルアップコース 使用道具

半日(2h)
\7,000税別 (\7,700税込)
1日(4h)

\9,000税別 (\9,900税込)

※機材一式こみ料金です
プレーニングを目指し、より高い風速7~9m/sで乗る練習を行います。
週一以上のペースで通え上達する為に頑張れる方におすすめのコース。
基本はセンターボードなしのFreeRideボードにトレーニング用4.7~5.5㎡のセイルを使用します。オフショアの場合はセンターボード付きでの練習にする場合もあります。
ウエットスーツ、ハーネス、ブーツなど身に付ける用品を揃えた方は、それぞれの用品レンタル代を差し引かせて頂きます。
ハーネス¥250税込 ブーツ¥200税込 ウエットスーツ¥660税込 ライフジャケット¥110税込
・平日は月、火曜日を除き11:30受付 12:00~14:00対応のみになります。 

Myリグコース

Myリグ
半日(2h)
\4,500税別(\4,950税込)
1日(4h)
\6,500税別(\7,150税込)
リグセットを自分用に揃えボードをレンタルして更に上達を目指すコース。
練習中はボードも壊しやすいですし、難しいのはコンディションに応じたセイルのセッティングなので、そこを覚えながらマイペースで上達が可能です。
<おすすめリグセット>・・・GAセイル HYBRID / EZZYセイル CROSS
※こちらのコースは月、火曜日以外の平日も対応しています。
※ 受講中にウエットスーツ、ハーネス、ブーツなど身に付ける用品を揃えた方は、受講料から、それぞれの用品レンタル代を差し引かせて頂きます。
ハーネス¥250税込 ブーツ¥200税込 ウエットスーツ¥660税込 ライフジャケット¥110税込
・平日は月、火曜日を除き11:30受付 12:00~14:00対応のみになります。 

フォローコース

フォロー
半日(2h)

\5,000税別(\5,500税込)

当店で新品フルセットをお買い上げ頂いた方で技術的なフォローを希望される場合にご利用ください。
例えば、ウオータースタートのやり方、プレーニングジャイブのやり方、波のあるオンショアコンディションで乗れる様になりたいなど。
※こちらのコースは月、火曜日以外の平日も受付可能です。
※強風用等の必要用具のレンタルもご希望の場合はご相談ください。
 
※当店お買い上げ以外のお客様は半日\8,000税別(\8,800税込)

レンタルコース

\9,000税別(\9,900税込)
半日、一日同額
4月~10月ぐらいのメインのシーズン中、月に1~2回ペースで乗りたいと考える方におすすめのコースです。
レンタル用品は7m/s以下のイージーコンディションで最も気軽に楽しめるサーファー艇です。
セイルは4.7or5.5㎡を使用します。
用具はビーチまで運搬します。セッティング、安全面のフォローも致します。
※土日祝日のみの対応となります。 
※身の回り品は別途レンタル代が掛かります。
 ウエットスーツ\1,300税別 ブーツ\200税別 ライフジャケット\300税別 ハーネス\400税別

営業日とスクール予約状況 営業時間 9:30~19:00


検見川の浜コンディション予想 2023年6月2日更新 現在の日没時間18:50

日付 天候 最高気温 AM PM
6/3(土)  大雨のち晴れ20℃ 東~東北東 東~東北東 東~東北東 東~東北東
6/4(日)  晴れ28℃ 南南西 南南西 南南西 南南西
AMは6:00~9:00 / 9:00~12:00 PMは12:00~15:00 / 15:00~18:00で区切っています。
2m/s以下 無風に近く厳しいコンディション。
3~5m/s 基礎練習中の初級コースの方におすすめ。
4~7m/s 少し吹いたコンディションで練習したい初級コースに5回以上通った方に良いコンディション。
7~10m/s 初級コース卒業レベル以上のプレーニング練習中の方におすすめ。初級コースは中止となります。
10m/s以上 フォローコース以外のスクールは中止です。
■コンディションコメント
今週末は台風が南岸を北東に進みます。
・土曜日は午前中は台風の影響が残るのでスクールは中止とします。
 午後は東よりの予想なので全てのコースのスクールが可能です。
・日曜日は、台風一過で晴れて暑くなる予報。
 風は南寄りで午後から風速アップの予想になっています。
 初級コースの方は午前中がおすすめで午後は厳しいです。
 卒業後のコースの方は午後もおすすめです。

 

■店長おすすめ風予想Webサイト
リンクマークWindy 風向が分かり易いし検見川に関しては的中率が最も高い。天気図と照らし合わせて見ると吹く場所も分かり易いですよ!

■風向きによる海のコンディション
 リンクマークこちらで検見川の浜の南西や北西が吹いた日の動画が見れます。
・南西(左クロスオン20度)7m/s以上になると海面が荒れやすく中~上級者向け。春から夏の風。夏は午後からサーマルで吹きます。
・西南西(ストレートオン)南西同様に海面が荒れやすく中~上級者向け。冬の風で強く吹くことが多い。
・南(左クロスオン45度)南西よりは防波堤の影響で海面が荒れずらく乗り易い。ビギナーや中級者の方も比較的楽しみ易い。春の風。
・南東(左サイド)フラットで最高のプレーニングコンディション。練習中の方にもおすすめ。春と秋の風。
・東(左クロスオフ45度)フラットでブローの入りも良く乗り易い。練習中の方にもおすすめ。春と秋の風。
・北東(真オフ)ガスティーで乗りずらいですが海面はフラット。ビギナーの方は流されやすいので避けた方が良い風向き。春と秋の風。
・北(右クロスオフ)ブローの入りも良くフラットで乗り易い。練習中の方にもおすすめ。秋から冬の風。
・北西(右サイド)強弱が激しい時が多いですが7m/s以下なら波も少なく練習中の方にもおすすめ。冬の風。